私たちについて
「かかりつけ医」を
もっと身近に、より専門的に。
当院は、地域の皆様の身近なホームドクター(かかりつけ医)として、地域医療に貢献したいと考えています。
ホームドクターは、患者様との対話を通じて信頼を深め、長い経験と最新の医学情報の中からお一人おひとりに最適な治療や指導を選択します。高度な検査や治療を必要とする患者様には、医療連携に基づき、適切な専門医や高度機能病院を紹介する体制を整えております。
また、2015年4月1日のリニューアルにともなって泌尿器科を新設し、これまで以上に幅広い病気を専門的に診断・治療できるようになりました。
これからも、当院は患者様のニーズに沿った医療サービスの提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ごあいさつ
院長・福元弘和(内科)
ごあいさつ
福元クリニックは1985年開業し、現在は理事長である泌尿器科医・福元 和彦医師と共に、より一層充実した医療をご提供します。今後は理事長である泌尿器科医・福元和彦医師と共に、より一層充実した医療をご提供します。
開業時より守り続けてきた「患者さんやご家族の立場に立った医療で地域に貢献する」というポリシーを忘れず、一般内科における様々な疾患に幅広く対応します。職員一同精進を重ねてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
院長プロフィール
- 鹿児島大学医学部卒業。
- 鹿児島大学医学部付属病院第2内科勤務を経て、1984年鹿児島市西千石町に福元クリニックを開設。
- 1995年に山下町にて医療法人友心会福元 クリニックを開設。
- 趣味はゴルフ、音楽のコンサートに行くこと、福岡ソフトバンクホークスの応援。
- 日本内科学会(認定内科医)
理事長・福元和彦(泌尿器科)
ごあいさつ
高齢化社会が進む今日、長くなった老年期のQOL(生活の質)を上げる医療が求められています。私は、大学で排尿機能・性機能を含めた泌尿器学診療と、男性医学を中心としたアンチエイジング医療の研究をしております。
当クリニックでも皆さまの健康に少しでもお役に立てるよう、泌尿器学疾患を中心に診療いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
資格・プロフィール
- 川崎医科大学医学部卒業。
- 同大学付属病院にて研修医を経て、2010年川崎医科大学泌 尿器科学臨床助教に就任。
- 2015年4月より川崎医科大学大学院に進学、生理系尿路生殖器病態生理学を専攻している。
- 趣味はゴルフ、魚釣り、音楽(トランペット) 。
- 日本泌尿器科学会(認定専門医)、日本排尿機能学会、日本性機能学会、日本泌尿器内視鏡学会、日本抗加齢医学会
- 鹿児島市医師会 理事
ロゴに込めた想い
多くの人の心に息づいている「折り紙」。
一枚の紙から美しい花や、かわいい動物など 折り出せる「おりがみ」は、日本に古くから伝わる 文化としてたくさんの人々に親しまれてきました。いまでは、趣味のほか、教育・リハビリテーション 効果など様々な可能性が広がっています。また、病気快癒・長寿の願いをこめて 「折り鶴」を入院患者へ贈るという習慣もあります。
5つの折り紙が織り成す「輪」を 福元クリニックの「和」として表現。ひとつひとつの折り紙には それぞれの想いが込められており、「想いの繋がり」を表しています。
健診機関情報
更新日:2015年7月29日
機関情報
機関名 | 医療法人 友心会 福元クリニック |
---|---|
所在地 | 〒892-0816 鹿児島市山下町12番8号 ing BLD 2F |
電話番号 | 099-222-2783 |
FAX番号 | 099-223-0152 |
健診機関番号 | 4610126569 |
窓口となるメールアドレス | info@fukumoto-clinic.jp |
ホームページ | https://fukumoto-clinic.jp |
経営主体 | 医療法人 |
開設者名 | 福元弘和 |
健診部門管理者名 | 福元弘和 |
認定取得年月日 | 平成27年4月1日 |
契約取りまとめ機関 | 鹿児島市医師会 |
スタッフ情報
医師 | 常勤 2人 |
---|---|
看護師 | 常勤 2人 非常勤 3人 |
臨床検査技師 | 常勤 -人 非常勤 -人 |
上記以外の健診スタッフ | 常勤 2人 非常勤 -人 |
施設及び設備情報
- 受診者に対するプライバシーの保護:有
- 個人情報保護に関する規程類:有
- 受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 血液検査:委託(鹿児島市医師会臨床検査センター)
- 外部精度管理:実施(実施機関:鹿児島市医師会)
- 健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用:無
その他
- 提出時点の前年度における特定健診の実施件数:年間67人 1 日当たり0.2人
- 実施可能な特定健康診査の件数:年間855人 1 日当たり3人
- 特定保健指導の実施:無