self

自費診療

メディカルダイエット

痩せようと思っていてもなかなか実現できない・・・ そんなあなたに医学的根拠に基づいたダイエット治療を提供いたします。当院では体重減少効果の高いGLP1製剤を中心としたメディカルダイエットを提案します。

※BMIが20以下の方には処方できませんのでご理解ください。 BMI=体重(Kg)÷身長(m)✖身長(m)

※治療の希望者が多いため、突然の受診は薬剤の在庫が無く処方できない場合があります。
治療をご希望の方はお電話、公式LINE、メールにて事前予約をお願いします。

GLP-1(グルカゴン様ペプチドー1)

GLP-1とは腸内で分泌されるホルモンで血糖を低下させるインスリンの分泌を促す働きがあります。 食事を摂取したときに腸から分泌され脳に対して満腹感を促すことで食べ過ぎを抑制する役割があります。このGLP-1ホルモンの分泌量は個人差があり分泌量が多いと痩せやすい、少ないと太りやすい体質となります。

この作用を持ったお薬がGLP-1作動薬と呼ばれ2型糖尿病の治療薬として日本でも承認を受けております。このお薬は高度肥満症の方に使用すると食欲を抑制して体重減少の効果があることが証明され、海外では肥満症の治療薬としても承認を受けています。

GLP-1作動薬の種類

GLPは胃酸などの消化酵素により分解されることで体内への吸収が難しく注射剤が主流となっておりました。2020年からは吸収促進剤を配合した内服薬も販売されております。

GLP-1で痩せる仕組み 食事制限なし・意識不要(ストレスなし)→GLP-1が脳に働きかけ食欲がゆっくり低下→食べ物をゆっくりと消化するので、満腹感を感じ、自然に食事の量が減少しますz;GLP-1内服により、インスリン分泌をサポートします→膵臓でインスリン分泌が促進される→血糖値が下がる→体重減少→ストレスなく、無理な運動をせずに健康的に痩せられます

 

マンジャロ(チルゼパチド)

グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(GIP)とグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)の2つの受容体に作用する世界初の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬。今までは毎日注射するビクトーザや週に1回注射するオゼンピックが中心でしたが、より体重減少効果の高いマンジャロが発売されました。

投与開始後1年間の国内調査です。5㎎を継続すると-5.8kg、10㎎が-8.5kg、15㎎が-8.5㎏の体重変化を認めました。GLP1製剤のトルリシティ(デュラグルチド)と比較すると圧倒的に減量しています。これらはすべて糖尿病患者さんのデータであり、健康な人に投与するともっと効果が出る可能性はあります。

● オートインジェクター型注入器で週に1回皮下に注射

針が見えずお腹に押し当ててスイッチを押すだけで自己注射ができます。はじめの4週間は2.5㎎、その後から5㎎を維持量として継続します。

マンジャロが体重に及ぼす影響

体重のベースラインから投与52週時までの変化量[副次評価項目](検証的項目)[参考情報]

体重のベースラインから投与52週時までの変化量は、マンジャロ5mg群で-5.8kg、マンジャロ10mg群で-8.5kg、マンジャロ15mg群で-10.7kg、デュラグルチド0.75mg群で-0.5kgであった。体重のベースラインから投与52週時までの変化量において、いずれのマンジャロ群でもデュラグルチド0.75mg群に対する優越性が検証された(p<0.0001)。

体重のベースラインから投与52週時までの変化量

体重のベースラインから投与52週間の変化量の推移[副次評価項目][参考情報]

体重のベースラインから投与52週間の変化量の推移は、いずれのマンジャロ群でもデュラグルチド0.75mg群と比較して、投与4週時以降のすべての評価時点で有意に低下した(p<0.001)。

体重のベースラインから投与52週間の変化量の推移

出典)単独療法長期投与試験(国内第Ⅲ相臨床試験)多施設共同、無作為化、二重盲検、並行群間、実薬対照、52週間:SURPASS J-mono試験

マンジャロの副作用頻度

マンジャロの副作用頻度

吐き気、むかつき、便秘や下痢と言った消化器症状が多くの副作用です。日常的なものとしてはげっぷが多く出ることもあります。

はじめの4週間は導入として2.5㎎を週1回投与します。5週目から5㎎に増量して継続していきます。自宅での注射もしくは院内での注射も可能です。自宅で自己注射をされる場合、使用済みのキットはクリニックに持参し廃棄してください。

リベルサス(セマグルチド)

GLP-1作動薬の内服薬で1日1回空腹時に内服します。注射が苦手な方にお勧めします。維持量の7㎎の内服で-1㎏、14mgで-2.2kgの体重変化となります。注射より効果は低くなりますが、体重減少は認められています。

● 1日1回空腹時に内服

はじめの4週間は3㎎、5週目以降は7㎎を維持量として継続。

● 体重減少効果

体重のベースラインから投与26週までの変化量[副次評価項目]

体重のベースラインから投与後26週までの変化量[副次的評価項目]

体重のベースラインから投与52週間の変化量の推移

体重の変化量の推移(投与後52週間)

投与群及び種別因子(前治療の経口糖尿病薬の種類)を固定効果、ベースラインの体重を共変量としたANCOVAモデルで解析

リベルサスの副作用

便秘・お腹が張る・下痢・むかむかする

消化器症状

  • 胃の不快感、便秘、下痢などの消化器症状が起こることがあります。
  • 症状が長く続く場合には主治医に相談してください。
  • 嘔吐を伴う持続的な激しい腹痛が起こった時は、直ちに服用をやめて、速やかに主治医の診断を受けてください。

ふるえ・どうき・冷や汗・空腹感

低血糖

  • 低血糖症状が起こることがあります。他の糖尿病薬(SU薬やインスリン製剤など)を使用している場合は特に注意が必要です。
  • 低血糖症状にそなえて、砂糖やブドウ糖の入った食べ物や飲み物を携帯しましょう。
  • 低血糖症状があらわれた場合は、それらを摂取しましょう(α-グルコシダーゼ阻害薬を併用している場合は、砂糖では低血糖症状が改善しにくいため、ブドウ糖を含む食べ物や飲み物を摂取しましょう)。
リベルサスの服用方法と保管

リベルサス®︎錠の効果を発揮させるためには、正しい服用と保管が大切です。 【リベルサス®︎の服用方法】空腹時(1日の最初の飲食の前)に服用してください。起床時がおすすめです。→1錠をコップ約半分の水(約120mL以下)とともに服用してください。→服用後に、飲み物を飲んだり、食事をしたり、他のお薬を服用する場合は、少なくとも服用後30分経ってからにしてください。 【服用時の注意点】リベルサス®︎は湿気と光の影響を受けやすいお薬です。服用の直前に錠剤をシートから取り出してください。 錠剤を割ったり、砕いたり、噛んだりせずに、丸ごと飲み込んでください。 お茶、コーヒー、あるいは服薬ゼリーなどでの服用はせず、約120mL以下の水で服用してください。

 

費用(税込)

マンジャロ

2.5㎎ 1本 6,000円
2.5㎎ 4本 24,000円
5㎎ 1本 8,000円
5㎎ 4本 32,000円

※BMIが20以下の方には処方できませんのでご理解ください。 BMI=体重(Kg)÷身長(m)✖身長(m)

リベルサス

3㎎ 30錠 6,000円
7㎎ 30錠 15,000円

※BMIが20以下の方には処方できませんのでご理解ください。 BMI=体重(Kg)÷身長(m)✖身長(m)

診察料

  • 初診:2,000円
  • 再診:1,000円
  • 表示の料金はすべて税込です。

取り扱いサプリメント

ヘリオケアultra D  (飲む日焼け止め)

1箱 30カプセル 5,500円

ピュアプラセンタD.R  (飲むプラセンタ)

1箱 100カプセル 17,600円

NMN For PRO 13500 (次世代のアンチエイジングサプリ)

1箱 100カプセル 19,800円

ビタミン点滴メニュー

プラセンタ

メルスモン・ラエンネック 1本 1,000円

ビタミン点滴

にんにく注射 500円
疲労回復注射 1,500円
肝機能改善注射 1,500円
マイヤーズカクテル(ビタミンを多く配合した疲労回復の点滴) 3,500円
白玉点滴(グルタチオン600㎎) 3,000円
白玉点滴(グルタチオン1,000㎎) 5,000円

 

ED治療

ED治療を希望される方は福元メンズヘルスクリニックを受診してください。